子どもがアンパンマンを好きになった!ハマった!というご家庭も多いのではないでしょうか?
赤ちゃん・乳幼児は左右対称の丸いものが大好きで注目するため、アンパンマンが好きになる傾向が高いです。発達していくにつれ、『アンパンマン』と発語しやすい点も好きな要因のひとつになります。
※ソースは本記事終盤に
そんな大好きなアンパンマンのおすすめ知育玩具があったら、子どもも喜んでくれますし、買い与えても良いと思いませんか?
数あるアンパンマンの知育玩具のなかから、
1歳から長く遊べる知育玩具をピックアップしました!
知育玩具の効果は?選び方のポイントも♪
そもそも知育玩具とは?
簡単に説明すると幼児や児童の知能的発達を促進する玩具です。
考える事や表現する事を通じて、知能の発達を促す事を目的としています。
知育玩具は「子どもの能力や感性を育むことを目的」として開発され、知能を育てるために「脳や身体に刺激を与える仕組みが備わっていること」が大きな特徴です。故に遊び方に工夫が必要だったり、頭を使ったりするように作られているため、子どもは自分なりの遊び方を考え、いろいろ試しながら遊びます。その結果、その積み重ねが思考力・判断力・表現力・知能を養うことに繋がります。このようにして、知育玩具で知能や知力の発達を促すトリガーを作ることで、子どもの成長効率は飛躍的に向上するといわれています。
知育玩具の効果は以下の通りです。
・知能指数が高まる
・集中力、思考力が身に付く
・想像力、創造力が身に付く
・手先の器用さ、空間認識能力が身に付く
・非認知能力が高くなる
知育玩具・おもちゃの選び方
知育玩具・おもちゃの選び方のポイントは大きく分けて以下3点です。
- 子どもの年齢や発達具合に合ったものか
- 子どもの興味があるものか
- 大人も一緒に遊べるものか
重要なポイントですよね。
年齢に達してないと遊び方も分らぬままですし、そもそも興味のないキャラクターだった場合は遊ばれません。
お子さんが『アンパンマン』が好きな場合は、よく遊んでくれることでしょう!
そんな3つのポイントをクリアしている知育玩具・おもちゃを選んであげたいですね♪
▼知育玩具・おもちゃの選び方についての詳しい記事はこちらから
知育玩具 アンパンマン天才脳つみかさねカップ
今回紹介する おすすめアンパンマンの知育玩具はこちら
『アンパンマン 天才脳つみかさねカップ』
対象年齢:1才以上
商品内容:10個のカップ+アンパンマン人形付
子どもに人気のアンパンマンとその仲間たちが10人描かれています。
遊んだあとはコンパクトにお片付けもでき、省スペース性。
脳科学の第一人者 久保田競先生推薦の天才脳シリーズ商品です。
アンパンマン天才脳つみかさねカップの知育効果
主に
- 集中力、思考力が身に付く
- 形や数字の理解、認識力が身に付く
- 手先の器用さ、空間認識能力が身に付く
が期待できます。
5色の色で構成されているので色彩感覚も刺激されます。
知育玩具アンパンマン天才脳つみかさねカップの遊び方
アンパンマン天才脳つみかさねカップを買い与えていきなり子ども渡して遊ばせるのではなく、
①遊び方を親や保護者がまずお手本を見せ、次に②子どもと一緒にやってみて、そして③子どもだけで遊ばせてみる
①⇒②⇒③の手順でやることで自然と一人で遊べるようになります。(以下に補足)
アンパンマンつみかさねカップの遊び方1歳頃
- カップ同士を叩いて遊ぶ。(カチカチして音が鳴るのを楽しむ 等)
- カップを転がして遊ぶ
- 親、保護者が積み上げたカップのタワーを倒して遊ぶ
1歳頃の我が子が上記のような遊んでいました。(覚えている範囲で)
まだ自らカップを積み上げるのは難しく、倒して遊ぶのを楽しんでいました。
(お子さんの発達により遊び方に差がありますのでご了承ください。)
アンパンマンつみかさねカップの遊び方1~2歳頃
- カップを色々な方法で並べて遊ぶ
- カップを積み上げる
- カップを重ねて入れる(お片付けまで)
- おままごとの食器として活用する(ごっこ遊び)
2歳前後では、カップを上手に扱う遊びが増えてきました。
カップの積み上げやカップを重ねてお片付けまで出来るようになると子どもの成長を実感します。
おままごとの食器として扱われていたときは二度見しましたが丁度いいサイズ感なんでしょう!
(お子さんの発達により遊び方に差がありますのでご了承ください。)
アンパンマンつみかさねカップの遊び方3歳以降
- 色ごとに分けて遊ぶ
- 描かれている数字を理解し、数字を用いて遊ぶ
1~2歳頃に遊んでいたカップを重ねたり等の遊びを継続して遊んでいますが、3歳頃になると色ごとに分けたり、数字を理解して遊ぶことでしょう。(お子さんの発達により遊び方に差がありますのでご了承ください。)
アンパンマンつみかさねカップはお風呂で遊べる?
一時期、お風呂のおもちゃとしても遊んでいましたが、カップの底面に小さい穴が2か所空いている為、水を入れると流れ出てしまいます。なのでお風呂で積み重ねて遊ぶだけなら問題ないですが、水を入れたりして遊ぶには不向きです。
アンパンマン天才脳つみかさねカップの遊び方レビュー
よく遊んでくれた1~2歳頃の遊び方を写真とともに紹介していきたいと思います。
①カップを色々な方法で並べて遊ぶ
カップを色々な方法で並べて遊びます。
規則性があったり、なかったりと。
規則性がある並べ方をする時は、考えながら並べているような神妙な面持ちで遊んでいます。
②カップを積み上げる
カップひとつひとつを考えながら積み重ねてタワーを作ります。
慣れてくると、意識して変わった積み方をします。
こんな感じです↓
③カップを重ねて入れる(お片付けまで)
カップを重ねて入れてすっきりお片付け。
大きさを合わせてちゃんと片付けできるか、ハラハラします。
カップの大きさを考えながら片づけているところを見ると、頭つかっているな~と感心します。
重ね終わるとコンパクトになるので邪魔にならず、部屋の場所を取りません!
アンパンマン天才脳つみかさねカップは知育に適した知育玩具
アンパンマン天才脳つみかさねカップの魅力は遊び方が豊富です。
実際、遊んでみても (1~2歳頃の場合)
① カップを色々な方法で並べて遊ぶ
② カップを積み上げる
③ カップを重ねて入れる(お片付けまで)
などといった遊び方があります。
カップを重ねて収納することから場所を取らない点も高評価です!
以上の理由から、アンパンマン天才脳つみかさねカップがおすすめです!
知育効果が見込める知育玩具、かつ子どもの成長に欠かせないおもちゃになることでしょう。
知育玩具・おもちゃ選びの参考になれば幸いです。
本記事で紹介した
アンパンマン 天才脳つみかさねカップはこちら
※筆者が紹介したカップは2013年版のため、数字シールは貼っていませんが、
現在販売されている2021年版はキャラクター&数字シールが貼っています。
引用・参照
〇2000人の実験からわかった赤ちゃんのナゾ なぜ赤ちゃんはアンパンマンが好きなのか?
東京大学大学院 開一夫 氏〇乳幼児のキャラクター志向に関する研究
‐何故,子供は2歳のときにアンパンマンが大好きになり,5歳になると「ださい」というのか ‐
安田女子大学 西川ひろ子 氏
▼あわせて読みたい記事はこちら