PR
広告

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポット【電車カードゲット】

知育や育児について

今回は色々な電車を見に西武鉄道の所沢駅へ行ってきました。

所沢駅改札内で電車が見えるスポットをご紹介します。電車カードも貰えて感激しました。

西武線池袋駅から急行で約20分、西武線所沢駅の駅構内に電車が見える場所があります。

所沢駅は近くにグランエミオやエミテラスがあり、今はショッピングも楽しめる街になっています。

この記事では西武鉄道所沢駅内で色々な電車を見る場所へ行くためのルートやスポットの紹介します。

興味がある方は是非覗いてみてください

広告

所沢駅行の電車に乗るときは何両目がいいか

西武鉄道所沢駅で電車が見えるスポットは、南改札口の中の屋外デッキにあります。

そこへアクセスするためのルートとして、何両目に乗ればいいか紹介します。

西武池袋線の場合

池袋駅方面行き…一番後ろの車両
所沢駅方面行き…一番の車両

西武新宿線の場合

西武新宿駅方面行き…一番の車両
所沢駅方面行き…一番後ろの車両

↑の車両に乗れば、南改札口近くの階段で降車することができます。

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真1

西武新宿線所沢行きだと、所沢駅で降りて、この階段が目印!

南改札口の中なので、別の改札口に出てしまうと通り抜けできません!

もし別の改札口に出てしまった場合は、一度ホームに戻り南改札口へ向かってください。

所沢駅で電車が見える場所とルート

西武鉄道 所沢駅で電車が見える場所は、南改札口の中にあります。

南改札口へ行くと屋外デッキがあります。

この屋外デッキで電車を見ることができます。

南改札口から改札外に出てしまうと屋外デッキに行けなくなってしまうので注意が必要です!

ルートはこうです!

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真2

南改札へ向かいます!

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真3

南改札へ向かいます!

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真4

ガラス張りの向こうが屋外デッキです!

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真5

デッキからの眺めです!一望できます!

西武鉄道所沢駅の屋外デッキから見える電車は?

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真6

所沢駅屋外デッキから見える電車は?

屋外デッキで西武池袋線、西武新宿線、特急ラビュー、特急レッドアロー号などが見ることができます。

※屋外デッキ:9:00〜19:00

所沢駅の屋外デッキから見える電車まとめ

・001系(ラビュー)
・40000系
・30000系
・20000系
・10000系(ニューレッドアロー)
・9000系
・6000系
・2000系

などなど

詳しくはこちら

土日は電車好きな子どもたちが集まります。

とても良いスペースです!

屋外デッキ付近で電車カードをゲット

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真7

私たち家族が所沢駅の屋外デッキへ電車を見に行ったときに、

ガラス張りの構内に駅員さんが忙しなく歩いていました。

駅員さん2名が待ち合わせ?か何かで立ち話をしていたので、子どもが電車カードをもらいに行きました。

電車カードをもらうのは初めてだったのですが、「電車カードください!」と子どもが声かけていました。

我が子ながら思い切った!

ご丁寧に複数の電車カードを選ばせてもらい、一人一枚いただきました。感謝。

電車カードをもらった子どもは大興奮、また屋外デッキへ行き、電車カードの電車を待っていました。(笑)

<表>

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真8

<裏>

西武鉄道「所沢駅」電車が見えるスポットのレビュー写真9

待ちましたがエルトレインには会えませんでした

電車を見に行っただけでしたが、まさか電車カードももらえるなんてびっくりです。

西武鉄道さん、本当に感謝です。ありがとうございました!

「所沢駅」電車が見えるスポット【電車カードゲット】まとめ

西武鉄道「所沢駅」で電車が見えるスポット【屋外デッキは南改札口の中】

所沢駅行の電車に乗るときは何両目がいいか…

西武池袋線の場合

池袋駅方面行き…一番後ろの車両
所沢駅方面行き…一番の車両

西武新宿線の場合

西武新宿駅方面行き…一番の車両
所沢駅方面行き…一番後ろの車両

ラビューを見たい子どもにはおすすめです!

電車を見たくなったら

電車カードをもらいに行きたくなったら

西武鉄道/所沢駅に遊びに行ってみてはいかがでしょうか!?

改札から出ると、グランエミオやエミテラスなどの商業施設も多くありショッピングにも最適です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました